ブログ

すいかの子っこ

すいかのこっこ02すいかのこっこお友達から銀山温泉のお土産に、すいかの子っこを頂きました。

初めて食べるスイカの漬物。

意外に柔らかくておいしい。そして後から辛さがジワーっと・・・

ごはんが進みそう

コメント

函館バル街

函館バル街

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

函館から4月19日のバル街のポスターが届きました。

おしゃれなポスターですね。

私も昨年のバル街には、勉強のために?行ってきましたが、流石に本家函館はすごいです。

お客さんはいっぱいだし、活気はあるし、お店の人達もスムーズにピンチョスを出せるように色々考えてる。

弘前もそんな感じになって行けたらいいですね。

あー今年も行きたいなー

 

コメント

Senda66(センダ66)

センダ_

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しいワインの紹介です。

スペイン、ラ・マンチャ地方の赤ワイン、ぶどう品種はテンプラニーニョ100%。

2010年  S e n d a 66 (センダ 66)新しく仕入れたので、味見して見ました。

目が覚めるような香りです。チェリー、ストロベリー、そして香木のようなスパイシー

な香りで色は澄んだ赤、フルボディーほど良い重さのあるワインです。いろんな

テンプラニーニョを飲んだことは有りますが、今までに無い華やかさを感じました。

もちろん食事しながら飲みましたが、料理と共に頂くと益々美味しいワインです。

ラベルもガウディーをイメージしているきれいなラベルです。是非ご賞味ください。

コメント

活きのいい帆立

_むつ湾の_ ほたて

 

 

野辺地の活きのいい帆立が入りました。

今朝あがったばかりですよ!!

その帆立を、菜の花とアンチョビ風味のパスタにしてお出ししてます。

夜はアヒージョにもしています。

あっ!!カルパッチョにもしようか

コメント(2)

ラザニア

ラザニア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は当店の人気メニューのご紹介です。

夜はパエリアがメインですが、時間の無いランチはそういう訳にもいかないので、

パスタやスパニッシュランチが中心です。

その中でも人気があるのが、ラザニアです。

ミートソース、ホワイトソース、ラザニア、そしてチーズを重ねてミルフィーユのように作っています。

コメント

勉強中

ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログを始めて3ヶ月がたちますが、いまだに解からない事ばかりで・・・・

今日もわんどのウェブの高橋さんにご指導をうけてます。

頑張っていきますから、皆さん見てくださいね

コメント(2)

バル街

__バル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日のバル街が、昨日テレビで紹介されました。

コメント

居酒屋まつや

まつや

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のお気に入りの居酒屋。

まず最初に出てくるのが蟹!!

今日は、毛ガニと紅ずわいガニでした。

やっぱり、ここでは日本酒でしょう。

幸せな時間です

コメント

大雪その後

屋根雪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大雪も収まり、やれやれと思っていたら

積もった雪と、屋根から落ちてきた雪がくっ付いてしまいました。

今にも窓に落ちてきそうな感じで、落ち着きませんね。

また、雪と格闘です(笑)

 

コメント

大雪

2月24日01

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見た事も無い大雪&吹雪でした。

かくみ小路も、壁まで真っ白になってしまいました。

いったい何時になったら春がやって来るんでしょうね

コメント