ブログ

中泊  メバル膳

今話題の中泊メバル膳!

調べてみると4けんで食べられるのですが、その中の一軒 

 メバル刺し、メバル炙り、イカ刺しが付いて、お刺身はコリコリです。

自分的には、特にメバルの煮付けが美味しかった^_^ 

 

コメント

当店は弘前市で削りたてのハモンセラーノが食べられるお店です。

当店でハモンセラーノを削りたてでお出しするようになって何年になるでしょうか。

以前は原木では手に入らず、スライスパックをお出ししたりして居ましたが、ここ十年ぐらい前からは安定して原木を仕入れることが出来るようになったので、注文が入ってから削りたてをお出ししています。

 

刀文化の日本に根ずく伝統の職人さんが作るナイフのほうが切れ味がいいという話も聞き、そしてさらにお客様にも今まで以上に美味しく食べて頂こうと、以前から欲しいと思っていたナイフを購入しました!

IMG_0948.JPG

メイド  イン  ジャパンの生ハム用スライサー!今まで以上に薄くて美味しいハモンセラーノを皆さんにお出し出来るように先ずは練習^_^ 厚いほうがお得感があっていいとお考えのお客様もいるかと思いますが、実は薄いほうが舌触りもよく、香りもいいです。口の中に入れた瞬間に脂の旨味や肉の濃厚な香りが広がってきます。そして、切れ味がよいだけに均一にムラなく切れるのがとても気に入っています。

IMG_0947.JPG

まだ削りたての生ハムを食べたことがないというお客様には、是非この香りと美味しさを味わっていただきたいです。ご来店、お待ちしております。

 

image-tapas-06

一皿1,200円(税別)

コメント

マリエさん

ファッション甲子園のゲスト審査員として来ていたマリエさんが、関係者の方々とご来店して下さいました。

記念写真をお願いすると、本当に気さくに応じてくれて何と良い人なんだ^_^

本当にお綺麗な方でした。

  

コメント

たんぼアート

年々上手くなる田舎館村のたんぼアート!

過去の作品と比べると稲の色も増えて、本当に、絵画のようです。 

   今年は石のアートも有り、高倉健さんが綺麗に描かれていました。 
 

コメント

きたあかり

畑に植えたきたあかりを掘りに行って来ました。

先週まではまめに雑草を取ってましたが、この1週間は雨が降り、真夏日が続いたからかジャガイモ畑が雑草だらけ^_^;                                      

それでも芋がらと雑草を抜いたら、大きめのきたあかりがゴロゴロと*\(^o^)/*

約1時間ほどで今日は終了! 

    
 小さな芋はフライにして付け合わせに使いましょうか^_^

コメント

マンゴープリン

大好物の千疋屋マンゴープリンを頂きました^_^

羽田空港限定品です。

蓋を開けて、添えられた生クリームをタップリかけていただきます。ネットリとした美味さに酸味もあり、本当に美味!

有難うございました^_^ 

   

コメント

クラゲ水族館

クラゲの水族館として有名な、鶴岡市の加茂水族館に行って来ました。

三連休明けの火曜日だったので比較的簡単に入場出来ましたが、それでも第二駐車場です。

中は本当に言葉は要らない、癒しの空間!

子供達も水槽に張り付いていました。 

    
    
 

コメント

赤石川の鮎

赤石川の天然金鮎!初物です!

大好物の鮎を頂きました^_^  

まずは基本の塩焼きにして食します。

至福のひと時です。 

   

コメント

バル街御礼

昨日のバル街vol9では、沢山のお客様にお越し頂き本当に有難うございましたm(_ _)m

当店でも若いスタッフのおかげで無事に乗り切る事が出来ました。

皆さんお疲れ様でした。 

   

コメント

ラズベリーの収穫

今日は定休日なので朝から畑で土いじり^_^

昨年はほとんどダメだったラズベリーが良い感じになっていました。春に思いっきり刈ったのが良かったのか、新芽に実が沢山着いていました。

可愛いので実の着いた枝も飾り用に切って来ましたが、如何でしょうか? 

   

コメント